2007年03月12日
春が近づいてきましたね

最近、あたたかかったり寒かったり、
三寒四温という通り、春はもうすぐそこという感じですね。
大桟橋のうえで遊ぶ子供達も
すこしずつ増えてきました。
Posted by 横浜観光プロモーションフォーラム アニバーサリー担当 at
11:38
│Comments(51)
2007年02月20日
クイーンの塔
みなさん、『華麗なる一族』みてますか?
このドラマ、舞台は神戸ですが、
「横浜」がいたるところに出てきます。
前回は、主人公の鉄平が
高炉建設の突貫工事に必要な人員を集めるべく、
方々を当たっているさい、弟の銀平と
偶然出会った場所が、ちょうどクイーンの塔の
ふもとの場所でした。
工事中のため、いつもは素通りしてしまいますが、
あの地点からみたクイーンの塔も
なかなかキレイでした。
Posted by 横浜観光プロモーションフォーラム アニバーサリー担当 at
11:52
│Comments(1)
2007年02月16日
みんな好き
こんにちは。
今回はみんな大好き、大桟橋です。
こんな風にして、
いつも物語が生まれていくんですね。
Posted by 横浜観光プロモーションフォーラム アニバーサリー担当 at
13:08
│Comments(1)
2007年02月13日
携帯待ち受け画像のプレゼント♪

ずいぶんとご無沙汰していました。
急ですが、2月から3月まで、
みなとみらい線の各駅では、
横濱アニバーサリープランの
特別ポスターが見れます。
タイトルはズバリ、
「あの想い出の、横浜へ」
です。
ポスターにはQRコードがついていて、
携帯の待ち受け用に、今回のポスター
画像をダウンロードできるようにしてあります。
今回、このブログを読んでくださる方限定で、
その携帯サイトのURLをお伝えしちゃいますので、
こっそり見てみて、お気に入りの画像があれば
携帯にダウンロードしてみてくださいね!
ダウンロード後の感想なんて
教えてくださると嬉しいです!
http://www.wishyokohama.jp/mobile/
Posted by 横浜観光プロモーションフォーラム アニバーサリー担当 at
15:51
│Comments(1)
2007年01月05日
新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
今年もみなさんにとって
良いお年になりますように!
※写真は三溪園です。
Posted by 横浜観光プロモーションフォーラム アニバーサリー担当 at
09:16
│Comments(0)
2006年12月21日
2006年12月15日
ひっそりたたずむ横浜海岸教会
横浜海岸教会って知っていますか?
知っているようで
知らなかったり、
見過ごしていたりしますよね。
最近、キレイにライトアップされています。
これからのクリスマスシーズン、
ハマっこの一味違う厳かな記念日
なんてどうでしょう。
Posted by 横浜観光プロモーションフォーラム アニバーサリー担当 at
10:20
│Comments(1)
2006年12月14日
荘厳なキング
夕暮れ時の神奈川県庁(キング)です。
昔は港に帰る船から
この建物がよく見えたといいます。
横浜を代表する建物を見ながらクルーズ、
そんな記念日の過ごし方も
横浜らしくて良いかもしれません。
Posted by 横浜観光プロモーションフォーラム アニバーサリー担当 at
08:55
│Comments(3)
2006年12月13日
桜の京都と銀杏の横浜
テレビなどでよく見ますが、
京都といえば、なんといっても
桜の季節がキレイですよね。
冬の寒さを乗り越え、
あたたかな日差しの中で
ふわりと花開いた桜を愛でる。
とても穏やかな気持ちにさせられます。
一方横浜といえば、
私は、夏の強い日差しの季節と
銀杏の季節が好きです。
山下公園通りを通ると、
どこか外国にでも来たかのような
錯覚にさせられます。
最近は、なんだかそんな「季節」を
感じられる日々ですね。
Posted by 横浜観光プロモーションフォーラム アニバーサリー担当 at
14:21
│Comments(0)
2006年12月12日
横浜の「さようなら」
港町に住んでいると、
出航する船を見送るシーンが、
とても素敵だと思う時があります。
昔は携帯電話なんてありませんでしたから、
大切な人を見送るときは、
多くの人は、傘で自分の場所を知らせたと言います。
そんな横浜の「さようなら」も
素敵ですね!
Posted by 横浜観光プロモーションフォーラム アニバーサリー担当 at
12:04
│Comments(0)
2006年12月08日
これが横浜?
洋の東西を問わず、
都市の顔はさまざま。
横浜の都橋に行くと、
そのことを痛感します。
不思議と懐かしいんですよね。
Posted by 横浜観光プロモーションフォーラム アニバーサリー担当 at
11:52
│Comments(0)
2006年12月08日
特別な日こそ、地元で過ごしたい。
記念日といえば、夜景は欠かせない要素。
都内でも横浜市内でも
いろいろなイベントがあるけれど、
なるべく人が少ない方が、
ゆっくり過ごせて良いと思います。
Posted by 横浜観光プロモーションフォーラム アニバーサリー担当 at
11:49
│Comments(2)
2006年12月08日
大人の夜景
大桟橋って、横浜の人は良く知っているけど、
横浜以外の人達はあまり知らないですよね。
MMを歩いていると、「あそこ何?」なんて
よく聞いちゃいます。
けど、きっと横浜市民に特別
愛されている結果なのでしょうね。
Posted by 横浜観光プロモーションフォーラム アニバーサリー担当 at
11:48
│Comments(1)
2006年12月08日
日本大通りの夜、なかなか。
ハマっこなら、「日本大通り」ってよく知ってますよね。
だけど、東京の人はあまり知らないようです。
東京の友人を連れてくると必ず、
「外国みたーい」なんて聞く人も多いはず。
こんな素敵な場所で、日々想い出が生まれていくのですね。
Posted by 横浜観光プロモーションフォーラム アニバーサリー担当 at
11:47
│Comments(0)
2006年12月01日
横濱
今日から、横濱ブリリアントウェイが始まりました。
山下公園前がライトアップされています。
記念日にぜひ訪れたい場所ですね!
Posted by 横浜観光プロモーションフォーラム アニバーサリー担当 at
19:11
│Comments(1)